京都にて
- 2005/10/31
- 10:36
29日。新幹線に乗って大阪の実家へ。親父のところで1泊した後、30日に京都の西本願寺で母親の法要に出発。
今回は17回忌なので親父と長姉夫妻、次姉夫妻と我々家族の内輪だけ。西本願寺での法要は30分であっという間に終わった。下の娘は寺の中やお経が怖いらしくずっと抱っこ。意味はわからないが不気味だったようだ。
そのあと四条河原町の「田ごと」という京料理の老舗店で昼食。四条河原町の交差点に近い場所で、入口はひじょうに狭く(上写真)、中に入ると坪庭があり(下写真)ちょっとした異次元空間。母が好きだった店なので選んだが、なかなかおいしかった(光悦水差弁当というもの-写真撮る前に食べてしまった。失敗..)。でも皆とても満足。
鴨川で散歩したあと京都駅に移動。京都駅ビル(原広司設計)に初めて入ったが、これは頂けないと思った。どうも京都っぽくなくて違和感がある。ただ子供達のリクエストで見上げるようにつながる階段(エスカレーターに乗って)で、屋上広場まで上った。
その後皆に見送られて新幹線でふたたび東京に。忙しい2日だったが、子供達は、久しぶりにアメリカから戻った長姉夫妻と、よく遊んでくれる次姉夫妻がいろいろ構ってくれるので、それがとても楽しかったようだ。今朝また行きたいと言っていた....早すぎ..。
今回は17回忌なので親父と長姉夫妻、次姉夫妻と我々家族の内輪だけ。西本願寺での法要は30分であっという間に終わった。下の娘は寺の中やお経が怖いらしくずっと抱っこ。意味はわからないが不気味だったようだ。
そのあと四条河原町の「田ごと」という京料理の老舗店で昼食。四条河原町の交差点に近い場所で、入口はひじょうに狭く(上写真)、中に入ると坪庭があり(下写真)ちょっとした異次元空間。母が好きだった店なので選んだが、なかなかおいしかった(光悦水差弁当というもの-写真撮る前に食べてしまった。失敗..)。でも皆とても満足。
鴨川で散歩したあと京都駅に移動。京都駅ビル(原広司設計)に初めて入ったが、これは頂けないと思った。どうも京都っぽくなくて違和感がある。ただ子供達のリクエストで見上げるようにつながる階段(エスカレーターに乗って)で、屋上広場まで上った。
その後皆に見送られて新幹線でふたたび東京に。忙しい2日だったが、子供達は、久しぶりにアメリカから戻った長姉夫妻と、よく遊んでくれる次姉夫妻がいろいろ構ってくれるので、それがとても楽しかったようだ。今朝また行きたいと言っていた....早すぎ..。

