山形県・金山町ツアー(後編)
- 2015/05/24
- 00:13
ツアーでは前日から「シューネスハイム金山」(設計:本間利雄設計事務所)に宿泊し、講習会や懇親会を行いました。とても美味しいお料理でした。
2日目は、金山町火葬場(設計:益子義弘)の見学からスタートし、真下慶治記念館(設計:計画・設計工房/髙宮眞介)、村山市総合文化複合施設 甑葉プラザ(高宮眞介)を見学。
食事の後は、天童木工や、朝日相扶製作所などの家具工場を見学するという流れとなりました。
そして山形駅にて解散。内容の濃い、とても有意義な旅でした。みなさんに感謝・感謝です。

シューネスハイム金山




金山町火葬場



真下慶治記念館


村山市総合文化複合施設 甑葉プラザ

これは最上川
・・真下慶治さんの奥様の案内で、近くのアトリエを見学させて頂きました。そこの景色、素晴らしいです。
我が家の「犬+猫×2、時々、事務所猫」との暮らしを綴る妻ブログ→オトだより
私がブログ担当をしている「原発のない暮らし@ちょうふ」
2日目は、金山町火葬場(設計:益子義弘)の見学からスタートし、真下慶治記念館(設計:計画・設計工房/髙宮眞介)、村山市総合文化複合施設 甑葉プラザ(高宮眞介)を見学。
食事の後は、天童木工や、朝日相扶製作所などの家具工場を見学するという流れとなりました。
そして山形駅にて解散。内容の濃い、とても有意義な旅でした。みなさんに感謝・感謝です。

シューネスハイム金山




金山町火葬場



真下慶治記念館


村山市総合文化複合施設 甑葉プラザ

これは最上川
・・真下慶治さんの奥様の案内で、近くのアトリエを見学させて頂きました。そこの景色、素晴らしいです。
我が家の「犬+猫×2、時々、事務所猫」との暮らしを綴る妻ブログ→オトだより
私がブログ担当をしている「原発のない暮らし@ちょうふ」